自由学園明日館
貸館催事
貸館催事
自由学園明日館では、各施設を貸出し、様々なイベントにご利用いただいています。
主催者様から公表の依頼があったイベントについてはこちらに掲載しています。お問合せ・チケット購入などは各主催者様へ直接ご連絡ください。
-
2025.07.17~ フランク・ロイド・ライトの教室で見る「エドワード・ゴーリーを巡る旅」
◎日程
2025年7月15日~17日、8月5日~7日、8月26日~28日、9月9日~11日
─
◎時間
各回1時間。開催時間等詳細は株式会社イデッフのホーム・ページ、またはInstagramにてご確認ください。
─
◎料金
2,200円/食堂での喫茶が入る時間帯は3,300円
─
◎会場
会議室Rm1925
─
◎内容
2023年から国内を巡回した「エドワード・ゴーリーを巡る旅」展の作品を4期に分け、
美術館とは異なる形で繊細な原画をじっくりご覧いただけるよう、額を外して
マット装のみの状態などで展示する。
2025年はエドワード・ゴーリーの生誕100周年にあたり、生年と同じ年に完成した
Rm1925で展示する点も意義深い。
アメリカでの生誕100周年イベントのひとつ、テキサスA&M大学図書館の展示のなかで
紹介されたゴーリーの初版本を再装丁した作品も初めて展示。
※当ページ掲載画像
<Image1>
「うろんな客」挿絵・原画 1955年頃
©2025 The Edward Gorey Charitable Trust
<Image2>
The Eclectic Abecedarium. Dallas: Aredian Press, 2022(限定5部)
Text and Illustration: Edward Gorey
Design and Binding: Patrice Miller
─
◎お問合せ・申し込み
株式会社イデッフのホーム・ページ、またはInstagram
https://idftokyo.com
Instagram:@IDFTOKYO.com
─お申込みはこちら
-
2025.07.19 ギターと静寂 五十嵐紅ソロ 全国ツアー2025《東京公演》
◎日程
2025年7月19日(土)
─
◎時間
〈朝公演〉開場10:30、開演11:00 〈昼公演〉開場14:30、開演15:00
─
◎料金
一般4,000円
─
◎出演者
五十嵐紅(ギター)
─
◎会場
講堂
─
◎内容
クラシックギターのコンサート
─
◎お問合せ・申し込み
株式会社50
E-mail:contact@fiveo.jp
─ -
2025.08.21 季節の草花のリースLesson
◎日程
2025年8月21日(木)
─
◎時間
開場10:45、開演11:00
─
◎料金
6,000円(税込み)
─
◎出演者
講師:松本 有希子
小嶋 路代
─
◎会場
マニャーナ
─
◎内容
季節の草花かわきばな®を使用したドライフラワーリースを紡いで愉しみます。
お花や身近に草花に興味、関心がある方、
初心者の方でもひとつひとつ丁寧にリースづくりを堪能していただけるようご指導いたします。
8月は白からライムカラーへと色変わりする大人気の『西洋アジサイ・アナベル』のリースを紡ぎます。
草花に触れるきっかけとなるよう集い、一緒に愉しみましょう。
*かわきばな®はHana Tutumiの登録商標です。
─
◎お問合せ・申し込み
松本;slowlife0305@gmail.com
小嶋;itsuka.flowerworks@gmail.com
申込先;https://tol-app.jp/s/rjoyo87wco79ilijf1xo/e0z99b
─お申込みはこちら
-
2025.08.23 第2回伊吹笑美子ソプラノリサイタル ~未来への平和の祈り~
◎日程
2025年8月23日(土)
─
◎時間
開場14:30、開演15:00
─
◎料金
一般 3,500円 、 学生 2,000円
─
◎出演者
ソプラノ:伊吹笑美子
ピアノ:山口陽子
─
◎会場
講堂
─
◎内容
戦後80年。「これからの未来に向けて平和の祈りと日本と世界を繋ぐ」をテーマに、心に響く宝物のような歌の数々をお届けします。
第1部には慰霊を込めてレクイエムやアヴェ・マリア、日本人の心を魅了する宮沢賢治作詩・作曲「星めぐりのうた」、そして奥許しとも言われる大作 橋本國彦作曲「舞」をお披露目いたします。
第2部は谷川俊太郎作詩の過去への償いと未来を創る力強いメッセージ「木を植える」をはじめ、愛する木下牧子作品を集めました。
皆さまのお幸せを祈り、明日そして未来への希望の種をお渡しできますよう心を込めて歌います。
歴史とぬくもりを感じる重要文化財 自由学園明日館講堂にてお目にかかれますことを楽しみにしております。感謝を込めて。
プログラム:G・フォーレ作曲「レクイエム」より“Pie Jesu、J・カッチーニ作曲 アヴェ・マリア、宮沢賢治作詩・作曲 星めぐりのうた、
橋本國彦作曲 舞、木下牧子作曲 木を植える、木下牧子作曲「太陽は空の中心にかかる」全曲、木下牧子作曲 夢みたものは 他
─
◎お問合せ・申し込み
お問い合わせ:KannoN sound arts(伊吹)
kannon.sound.arts.21@gmail.com
03-6820-6141
お申込み:
teket
https://teket.jp/13444/47704?uid=m
HP
https://emikoibuki.hp.peraichi.com/tohokamiemitame/
─お申込み(teket)
-
2025.09.15 フィリピンに本をおくる会の活動支援チャリテイコンサート
◎日程
2025年9月15日(月)
─
◎時間
開場13:15、開演14:00
─
◎料金
一般 4,000円 学生3,000円
─
◎出演者
トリオ・ミンストレル
ヴァイオリン:木野雅之 チェロ:小川剛一郎 ピアノ:北住淳
─
◎会場
講堂
─
◎内容
海を越えて繋がる支援をコンサートの収益でフィリピンの子供たちに絵本を送ります。
【プログラム】
・ドビュッシーミンストレル
・ベートーベン「仕立て屋カカドゥ」の主題による変奏曲とロンドOp.121a
・スメタナピアノ三重奏曲ト短調
《チケットのお取り扱い・問い合わせ》
■シニアの再チャレンジを支援する会https://senior-rechallenge.jimdoweb.com・mail: seniorrechallenge2@gmail.com
080-6585-5898(宇都宮)070-1440-1982(斉藤)
■ルイ・ムジークhttp://l-musique.wixsite.com/louis-musique・mail: louis.musique@gmail.com
090-6179-1213(奥脇)
■ チケットぴあhttps://t.pia.jp/(Pコード:291-604)
※学生券をお求めの方は入場の際、学生証をご提示ください。
主催:NPO シニアの再チャレンジを支援する会後援:ルイ・ㇺジーク
《Formsでのお申し込みはこちらから》
https://forms.gle/nfsTt84AeKgzYhmw5
─
◎お問合せ・申し込み
・シニアの再チャレンジを支援する会
080-6585-5898(宇都宮)mail: seniorrechallenge2@gmail.com
・ルイ・ムジーク
090-6179-1213(奥脇)mail: louis.musique@gmail.com
─Formsでのお申し込み
-
2025.09.25 昼下がりの映画音楽 ~緑の街・ウィークディコンサートin明日館講堂~
◎日程
2025年9月25日(木)
─
◎時間
開場14:30 開演15:00
─
◎料金
3,500円(当日4,000円)
─
◎出演者
生島繁(クラリネット)、東丸真耶(ピアノ)
─
◎会場
講堂
─
◎内容
21年間、フランス国立トゥールーズ・オーケストラのクラリネット首席奏者として活躍した生島繁と、
パリ・エコール・ノルマル音楽院にてピアノ科高等資格を得た東丸真耶が、この日あなたを思い出のあの日に運ぶ!!
─
◎お問合せ・申し込み
NPO法人緑の街ミュージックフレンズ事務局
03-3937-2608
midorimfetsuko1@gmail.com
─ -
2025.09.27 赤井香琳ソロコンサート ~響きあう絆 - 師と兄弟子と共に~
◎日程
2025年9月27日(土)
─
◎時間
開場18:15、開演18:30
─
◎料金
一般:3,500円(前売り)、一般:4,000円(当日)、学生(高校生以下):1,500円
─
◎出演者
赤井香琳、岡本拓也、篠原正志
─
◎会場
講堂
─
◎内容
若手ギタリストの赤井香琳によるソロコンサートです。
賛助出演に岡本拓也、篠原正志が出演します。
曲目:
グランソロ / F.ソル
盗賊の歌 鳥の歌 /カタロニア民謡
調和の霊感 第8番イ短調 Op.3-8
/A.ヴィヴァルディ(Trio)
~他~"
─
◎お問合せ・申し込み
若手ギタリスト応援委員会
070-9014-1277
yamadataizo159@gmail.com
─ -
2025.10.31 Mark Akixa 25周年記念ソロコンサート
◎日程
2025年10月31日(金)
─
◎時間
開場18:00、開演18:30
─
◎料金
予約4,000円・当日4,500円/学生2,000円/小学生以下無料
─
◎出演者
Mark Akixa(ネイティブアメリカンフルート)
─
◎会場
ラウンジホール
─
◎内容
ネイティブアメリカンフルートと歩んで25年。かつて北米先住民の男性が愛を伝えるために吹いたフルート。その魅力を日本に伝えるMark Akixaが、感謝を込めて奏でる25周年記念ソロコンサートです。
─
◎お問合せ・申し込み
Mark Akixa Office mail@markakixa.com/045-532-8364
─ -
2026.02.08 常世 Tokoyo
◎日程
2026年2月8日(日)
─
◎時間
開場16:00、開演16:30
─
◎料金
一般 6,500円(全席自由席)
─
◎出演者
石田多朗:ピアノ
中村仁美:篳篥、和琴
中村かほる:楽琵琶
中村華子:笙
伊﨑善之:龍笛
田中李々:バイオリン
七澤達哉:ヴィオラ
成田七海:チェロ
─
◎会場
講堂
─
◎内容
雅楽と現代音楽の融合をライフワークとし、ドラマ『SHOGUN』の音楽でエミー賞・グラミー賞にノミネートされた作曲家・石田多朗による最新公演です。
重要文化財である自由学園明日館を舞台に、1300年の歴史をもつ雅楽と、クラシックのストリングスやピアノを重ねることで、現代的で美しく、エンターテイメント性も備えた音楽体験を創出します。
人間の尊厳、死、記憶、喜びといった普遍的なテーマを、音によって深く描き出します。
あわせて、日本最古の伝統音楽である雅楽を、現代にどう活かし、いかに美しく響かせうるかを、芸術性と技術の両面から追求する試みでもあります。
─
◎お問合せ・申し込み
株式会社Drifter
担当:吉岡きくみ
E-mail: kikumi@drftr.co.jp
─チケット予約はこちら