催し物 [貸館]

自由学園明日館にて行なわれる主な行事予定です。
お問合せ等につきましては各主催者へお願いします。

  • 2025.02.09
    講堂
    Henning Schmiedt Japan Tour 2025 東京公演

    Henning Schmiedt Japan Tour 2025 東京公演

    日程
    2025年2月9日
    時間
    開場15:00、開演15:45
    料金
    一般6,500円
    出演者
    Henning Schmiedt(へニング・シュミート)
    会場
    講堂
    内容
    旧東ドイツ出身のピアニストHenning Schmiedt、8年ぶりとなる来日ツアーが2025年2月に決定。
    コロナ禍にリリースされた「Piano Diary」「Piano Miniatures」、そして最新作「Orange 」などからピアノ・ソロの珠玉のレパートリーをお送りします。
    名指揮者クルト・マズアーも一目置くというジャンルの壁を超えた、暖かくノスタルジックなピアノの調べをお楽しみください。
    お問合せ・申し込み
    HP:https://flau.jp/
  • 2025.02.20
    講堂
    ボンポルティとバッハの協奏曲 vol.2

    ボンポルティとバッハの協奏曲 vol.2

    日程
    2025年2月20日(木)
    時間
    18:45開演(18:15開場)
    料金
    全席自由 一般4500 円/学生2000 円 ★vol.1(2024/08/30@日本福音ルーテル東京教会)とのセット券8000 円あり
    出演者
    Violin 桐山建志 大西律子 高橋真二 鍋谷里香 Viola 李善銘 Cello 西沢央子 Violone 西澤誠治 Cembalo 大塚直哉 Oboe 尾崎温子(BWV1060)
    会場
    講堂
    内容
    -PROGRAM-
    ボンポルティ Francesco Antonio Bonporti(1672-1749)
     4声の協奏曲 作品11(Concerti a Quattro)
     第6番 ヘ長調
     第7番 ヘ長調
     第8番 ニ長調
     第9番 ホ長調
     第10番 イ長調
    J.S.バッハ Johann Sebastian Bach(1685-1750)
     ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042
     オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060r
    お問合せ・申し込み
    オフィスアルシュ
    電話:03-3565-6771
    HP:https://www.officearches.com/
  • 2025.02.24
    講堂
    白井ピアノ教室 第17回ピアノ発表会

    白井ピアノ教室 第17回ピアノ発表会

    日程
    2025年2月24日(月)祝日
    時間
    開場13:00、開演13:15
    料金
    無料
    出演者
    白井ピアノ教室の生徒さん
    会場
    講堂
    内容
    ピアノ演奏
    お問合せ・申し込み
    電話:09031028464(白井)
  • 2025.02.28
    ラウンジホール
    Music For The Story III - 読書と静かな即興演奏 - vol.4

    Music For The Story III - 読書と静かな即興演奏 - vol.4

    日程
    2025年2月28日(金)
    時間
    開場18:00、開演18:30
    料金
    前売(喫茶なし) ¥3,300、前売(喫茶付き) ¥4,000、当日(喫茶なし) ¥4,000 ※喫茶付きチケットの販売は2/20(木)まで
    出演者
    Yoko Komatsu
    会場
    ラウンジホール
    内容
    穏やかな音楽のある生活風景を紹介するWebメディア『Ucuuu』(ウクー)の主催イベントとして、東京・池袋にある重要文化財・自由学園明日館 ラウンジホールにて、『Music For The Story III – 読書と静かな即興演奏 – vol.3』を2025年2月7日(金)夜に開催します。

    『Music For The Story』は、Ucuuu運営のYutaka Ishimatsu (orange plus music)がこれまで2年に渡り開催してきた読書BGMライブ。今回のシリーズは第三弾として、穏やかな音楽と共に読書や喫茶が楽しめるイベントとなります。2月7日(金)にはMoskitoo出演のvol.3が開催される予定です。

    出演はピアニストのYoko Komatsu。クラシックピアノを研鑽したのち、余韻や間の美しさ、音のその先にある響きを意識するようになり、昨年3月には3rdアルバム『あえか』をリリース。根本理恵のコンサートやTK(凛として時雨)の楽曲にもピアニストとして数多く参加しています。2016年からは山梨へ移住し、自然の中で音楽と向き合う日々をおくっています。近々『Ucuuu』ではアルバム制作背景や、読書や言葉と音楽の関わりについてのインタビュー記事が公開される予定となっています。

    会場の自由学園明日館は、1921年にアメリカが生んだ巨匠フランク・ロイド・ライトによって建築され、椅子や窓など幾何学的なデザインが美しい重要文化財。東京・JR池袋駅西口から徒歩7分の距離に位置し、動態保存の思想のもと、普段より多くのイベントが開催されています。冬の空気の中で、厳かな雰囲気を楽しめます。(館内は暖房あり)

    ライブ中は持参した本を読んだり、考え事をしたり、自由に過ごすことができます。また喫茶付きチケットを購入すると、普段から自由学園明日館の見学で提供されているコーヒーと焼菓子を味わうことができます。事前準備が必要のため、喫茶付きチケットの販売は2025年2月20日(木)までとなります。

    また『Ucuuu』では参加者で作る読書プレイリスト企画も開催。チケット購入時におすすめの「読書のための音楽」を募集します。集まった楽曲は、イベント後に参加者にプレイリストとしてお届けするほか、穏やかな音楽のある生活風景を紹介するWebメディア『Ucuuu』(ウクー)の記事としても紹介予定となっています。

    定員は着席50名。前売りチケットはPassMarketから購入できます。詳しい情報は特設サイト( https://orangeplus.me/lp/musicforthestory/ )からご覧ください。
    お問合せ・申し込み
    メール:info@orangeplus.me
    HP:https://orangeplus.me/lp/musicforthestory/
    担当者:Ucuuu / orange plus music 石松豊
  • 2025.03.04
    ラウンジホール
    建築と音楽

    建築と音楽

    日程
    2025年3月4日(火)
    時間
    開場18:45、開演19:00
    料金
    一般 4300円、学生 3300円、当日 4900円
    出演者
    眞名子新、やまもとはると
    会場
    ラウンジホール
    内容
    自由学園明日館での弾き語りイベント『建築と音楽』
    早稲田大学公認ライブイベント企画サークル「早稲田大学UBC」主催
    出演者:眞名子新/やまもとはると
    日程:2025/03/04 (火) 開場18:45/開演19:00
    チケット代:学生 3300円/一般 4300円

    早稲田大学UBC
    instagram @ubc_waseda
    twitter @ubc_waseda
    お問合せ・申し込み
    電話:080-9654-0505
    メール:ubc.waseda.info@gmail.com
  • 2025.03.07
    ラウンジホール
    Ensemble ROSSO concert Vol.2

    Ensemble ROSSO concert Vol.2

    日程
    2025年3月7日
    時間
    開場 18:10、開演 18:20
    料金
    一般 4,500円   学生 3,500円
    出演者
    粟津惇(vl1)青山英里香(vl2)中村響子(va)中西哲人(vc)
    会場
    ラウンジホール
    内容
    アンサンブルロッソによる弦楽四重奏演奏会。
    メンデルスゾーン全曲演奏会、全6回の第2回目。
    メンデルスゾーン、幸松肇、ドビュッシーの作品をお届けする。
    お問合せ・申し込み
    メール:ensemblerosso@gmail.com
  • 2025.03.16
    ドマーニ
    刺繍CAFE at 自由学園明日館

    刺繍CAFE at 自由学園明日館

    日程
    2025年3月16日
    時間
    開場9:45、開演10:00~11:30
    料金
    ¥3500(消費税込)
    出演者
    ---
    会場
    ドマーニ
    内容
    刺繍CAFEは、カフェでお茶を楽しみながら刺繍を楽しむワークショップ。あらかじめプリントされたイラストの上に、ぬり絵のように自由なステッチをプラスして、思い思いの刺繍を作り上げていきます。初心者でも簡単に刺繍をすることができます。
    2005年からartist inがスタートしたイベントで、東京を中心に様々なカフェやショップで開催してきました。一人で参加される方が多く、基本のステッチを丁寧に教えますので、刺繍に挑戦してみたかったなど、初心者の方に特におすすめです。

    ○3/16 刺繍CAFE
    10:00am~11:30am
    ティーカップのイラストがプリントされたハンカチか巾着キットからお好きなものをお選び頂きます。
    道具はお貸し出ししますので、手ぶらでご参加できます。
    定員12名
    刺繍キット、お茶と焼き菓子つき

    ○教える人 矢崎順子
    ○事前予約制です。
    お問合せ・申し込み
    事前予約制です。ワークショップの詳細はURLへ。ご予約、問い合わせはメールにて。
    メール:infoartistin@gmail.com
    HP:https://artistin.stores.jp/
  • 2025.04.11
    ラウンジホール
    山口詠子 チェンバロ リサイタル

    山口詠子 チェンバロ リサイタル

    日程
    2025年 4月 11日
    時間
    開場18:30、開演19:00
    料金
    入場料 4000円
    出演者
    山口詠子
    会場
    ラウンジホール
    内容
    チェンバロ ソロ演奏、演奏後ドリンクを交えて団欒の時をお過ごしください。
    プログラム: ブクステヒューデ トッカータ、 F.クープラン 小曲集より、ラモー 小曲集より、 C.Ph.E.バッハ ソナタ、 スカルラッティ ソナタ、 J.S.バッハ イギリス組曲3番から
    お問合せ・申し込み
    お問合せはメールにて
    メール:gianeiko2@gmail.com
    HP:https://t.livepocket.jp/e/0lv0w
  • 2025.04.29
    講堂
    RigarohieS 第6弾!

    RigarohieS 第6弾!

    日程
    2025年4月29日(火・祝)
    時間
    開場15:00 開演15:30
    料金
    4,000円(当日4,500円)
    出演者
    伊藤優來(ピアノ)、黒田鈴尊(尺八)
    会場
    講堂
    内容
    ジャンルを超えて響き合う二人、
    リガロヒエスの進化はまだまだまだ止まらない!!
    プログラム:亡き王女のためのパヴァーヌ、黒田節、ZOMEKI(阿波踊り)、他
    お問合せ・申し込み
    NPO法人緑の街ミュージックフレンズ事務局
    電話:03-3937-2608
    メール:midorimf@zag.att.ne.jp